
44歳4月からのダイエット記録
あたらしい元号も決まったことだし、人生でやることもはっきりしていないので、とりあえずダイエットでも成功させてやるかと決意しました。
体育会系の大学時代は65kgだった体重は、社会人になって20年近くかけて太り続け、3回ほどの体重減とそれにともなうリバウンドで結果的に81kg。
65kgまで戻せないにしても、70kg以下はキープしたいので、とりあえずマイナス10kgの71kgを目標体重とします。

自分なりの分析
いろいろなダイエット方法を試すうちに自分の体をだんだん理解してきました。
私の場合は、まず脂肪も筋肉もかなりつきやすい体質であるということ。
なので、糖質を過剰摂取するとてきめんに体重が増えるし、トレーニングしてプロテインを飲めば、しっかりと筋肉がつきます。
逆に、体重減につながる基礎代謝が低いため、運動量が少ないと食事に気をつけてもほとんど減りません。
つまり、太りやすく、痩せにくいんです。
自分なりの決意
まず、痩せにくい体であるという分析から、人より努力しないとダイエットできないということを自覚しました。私の倍以上食べても体脂肪8%の嫁のことをズルいとおもっていましたが、人生なんてそもそもが不公平なもの。太る体質以外は幸せな人生なので、努力して痩せればいいだけのことです。仕事も勉強も目標をもって達成してきたんだから、ダイエットもできるはず。心のどこかに「痩せなくても幸せやで」という甘えがあったのをまず取り払うことにしました。
ブログに残す
いままでダラダラとTwitterで体重とか摂取カロリーをつぶやいてましたが、なんの意味もないので、「意識をしてブログを書く」ということで、ダイエットをサボれない環境に自分を追い込もうと思います。
なので、誰も読んでなくても「誰かに見られている」という緊張感を保つためにここにダイエット記録をのこしていきたいと思います。
