-
Eye-Fi Japan が4才になりました。
今年入社してくれた社員に指摘されて気づいたのですが、本日Eye-Fi Japanが4周年を迎えました。 元はといえば2008年初頭、@nobiさんのこのブログがきっかけでEye-Fiの事を知って、@yukio_andoh…
-
GoPro HD HERO2とEye-Fiを使ってみたよ
エクストリームスポーツなどをする方々に絶大な人気を誇るGoProシリーズですが、Eye-Fiがこっそり非対応(動く時もある)だったので、レビューしてませんでした。 今回、Eye-Fiカードのファームアップデートで、しっか…
-
memolaneのプライバシー設定が改善されてた件
ライフログ的に写真を撮ったり、つぶやいたりしている人にとってはとっても便利なまとめサイト、memolaneの紹介です。 Flickrのプライベート写真が晒されてしまうという致命的なプライバシー問題を抱えながらも、その秀逸…
-
休日ドライブの写真は帰り道でUP
Eye-Fiのダイレクトモードになってから写真の保存フローが変わりました。 以前は、帰宅してからPCとEye-Fiの入ったカメラを立ち上げて転送していました。便利は便利なんですが、ケーブル接続とさほど時間的には変わりませ…
-
Eye-FiとFlickrで親への自動近況報告
車で一時間もかからないところに住んでいるとはいえ、実家の両親とはあまり頻繁にはコミュニケーションを取っている方ではありません。 それにも関わらず私の両親は、私の子供達が何をしているか、どんなところに遊びにいったかなど、全…
-
イクメンHACKS: 【工作】割り箸鉄砲の作り方
さて、GW仕事をしながら子供をあやすHACKS第二弾は懐かしい”割り箸でっぽう”の作り方です。 おいこら、HACKSでもなんでもないじゃねえか、とツッコまれそうですが、5分でつくって5分でブログに上げるというのがHACK…
-
桜が咲いてく様子をパノラマ撮影したよ
最近購入したSonyのDSC-WX7のスイングパノラマ機能を使って、先週から桜が満開になるまでの様子を撮影してみました。 4月4日 4月6日 4月8日 4月10日 場所は小金井公園です。 綺麗ですね〜。 &…
-
井の頭動物園が再開してたので行ってきました
地震直後から閉園していた井の頭動物園が4月1日から再開したので、子供達を連れて行ってきました。 ちなみに4月4日(月)は無料開園日だそうです。
-
GR3+Eye-Fiで食べ歩きブログが楽ちんな件
外食中心で、職業柄いつもカメラを持ち歩いているので、食べ物を撮る機会が多いです。ただ、撮った写真をどうするかってところで、結構悩みます。後から見てもそんなに感慨深いものではないので。 で、誰かの役に立つだろうとブログにで…
-
PhotoRecで大切な写真が復活したお話
昨日、友人の結婚パーティーにいって相変わらずD5000でばしばしと撮影して帰ってきたところ、ある特定ファイル以降の写真が全然アップロードされないので、再生してみるとあるファイル以降の写真が全部消えていました。 がーん。。…
-
Optio H90のファームウェアをアップデートしてEye-Fi連動機能を快適にしました
母が4年くらい前のカメラを使っていたので、誕生日のプレゼントにデジカメを買ってあげました。 ビックカメラで1万円以下で売っていたPENTAXのOptio H90。デザインがかわいいだけではなく、母でも操作できる簡単さがい…
-
Eye-Fi連動機能搭載カメラをずら〜っと並べてみた
こういう事やってくれるブロガーさんいないかなー、とか密かに願いつつもなかなかまとまった情報を提供していない自分に気がついたので、まとめてみました。(汗) 「Eye-Fi連動機能って何?」ていう人にご説明します。Eye-F…
-
東京の朝焼けをソニーDSC-TX7で車の中から撮影
先週末、千葉県の鴨川あたりまで友達のサーフィンを見に行ってきました。 出発は午前4時。首都高に入ってアクアラインに向かう途中の景色です。 ふわぁぁ。息をのむような朝焼けに、思わず助手席にいた嫁さんにソニーDSC-TX7で…
-
ExilimがEvernote専用カメラとして最適な理由
昨日、コクヨ様にご招待いただきEye-Fi x Evernoteを中心としたITツール活用の講演をしてきました。 エントランスからすてきなオフィス風景が続きます。 え、こんなところでやるの?ガクブル・・・ と、思ったら5…
-
Evernoteのおかげでデスクトップがあっという間にきれいになったでござる の巻
しばらく放置していたら、デスクトップがえらいことになってしまいました。さてちょっときれいにするかということで、EvernoteとFinderをつかってちょろちょろっと片付けたらすんなり整理できたのでそのルールのご紹介。 …