酒と泪と温暖化

地球上の環境問題をテクノロジーで解決するAlabaster Japan代表 @dtanakaのブログ

  • ホーム
  • プロフィール
  • ホーム
  • プロフィール

人気記事

  • 自宅の様子を外出先から監視できるiPhoneアプリ 44.23ビュー / 1日
  • iPad買った人がとりあえず入れてる”Flipboard”の使い方 39.13ビュー / 1日
  • オフラインで使える海外カーナビアプリ 18.21ビュー / 1日
  • iPhoneでラジオ(radiko)が ぶつぶつ切れちゃう時の対処法 12.29ビュー / 1日
  • 複数の写真を1枚にまとめてプリントする方法 9.05ビュー / 1日
  • イクメンHACKS:新聞紙でテントを作ろう 7.97ビュー / 1日
  • 英語の月の名前を覚える方法 7.62ビュー / 1日
  • Flipboardで日経新聞を無料で流し読みする方法 6.71ビュー / 1日
  • イクメンHACKS: 【工作】割り箸鉄砲の作り方 6.28ビュー / 1日
  • Eye-Fi → Pocket Wifi → Twitterがなかなか気持ちよかった件 6.03ビュー / 1日

カテゴリ

  • beluga (3)
  • business (2)
  • Evernote (10)
  • Eye-Fi (17)
  • Facebook (7)
  • iPad (16)
  • iPhone (55)
  • kindle (2)
  • lifehack (52)
  • Mac (16)
  • none (56)
  • Photo (22)
  • Snow Leopard (1)
  • Tips (17)
  • twitter (19)
  • webサービス (37)
  • たべもの (21)
  • つぶやき (156)
  • イクメンHACKS (12)
  • ガジェット (43)
  • ダイエット (1)
  • 旅行 (1)
  • 温暖化 (2)
  • 起業家精神 (5)

アーカイブ

  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2014年12月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年6月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年4月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • Mac

    Macでいろんな動画をDVDに焼く方法

    2013/09/30 /

    早朝から嫁に「YouTubeにあるAKBの踊りの振り付け動画をDVDに焼きたい」という一見簡単そうで、法律的にも技術的にもきわどい任務を課せられました。 Youtubeからの動画ダウンロードは基本的にできないことになって…

    もっと読む

    これも好きかも

    自宅の様子を外出先から監視できるiPhoneアプリ

    2010/12/29
  • Mac,  ガジェット

    AirPlay対応のLIBRATONE ZIPPで家中同じ音楽を再生

    2013/06/23 /

    どこのオンラインショップで見ても4万円前後するLIBRATONE ZIPPがコストコでなんと24,800円で売っていました。(2013年6月23日現在) LIBRATONE ZIPPでできることのまとめ 自宅のWi-Fi…

    もっと読む

    これも好きかも

    自宅の様子を外出先から監視できるiPhoneアプリ

    2010/12/29
  • iPhone,  Mac,  Tips

    超速:Macで宛名印刷

    2012/12/23 /

    先日、あっという間に年賀状の表面を作る方法をご紹介しましたが、本日はこれまたあっという間に年賀状の裏面を印刷する方法をご紹介します。 ただし、前提としてMACのアドレス帳がちゃんと整備されている必要があります。この機会に…

    もっと読む

    これも好きかも

    自宅の様子を外出先から監視できるiPhoneアプリ

    2010/12/29
  • lifehack,  Mac,  Photo,  イクメンHACKS

    TurboCollageを使って、たった30分で年賀状を作る方法

    2012/12/15 /

    皆さん、年賀状の準備はお済みですか? 私は毎年写真を使った年賀状を作成しているのですが、今日はMacでカンタンに写真年賀状を作成する方法をご紹介します。 ちょっとコツが要りますが、この方法でこんな感じの年賀状も30分もか…

    もっと読む
  • iPad,  iPhone,  Mac,  Photo

    複数の写真を1枚にまとめてプリントする方法

    2012/02/18 /

    誰かと旅行に行ってたくさん写真を撮って、「あとでプリントするね」という軽い約束をした後、自宅のプリンタの前で後悔することがよくありました。 最近の解決方法はいわゆる「コラージュソフト」を使って、1枚にまとめて印刷しちゃう…

    もっと読む
  • Mac,  Tips

    Macでファイルの関連付けを一括変更する方法

    2012/02/18 /

    ちょっと前に動画関連のソフトをインストールしてから、.mp4のファイルをクリックする度にそのソフトが起動して「ムキー!」ということを数百回繰り返したあげく、やっとググって調べることにしました。 意外と知られていないっぽい…

    もっと読む

    これも好きかも

    自宅の様子を外出先から監視できるiPhoneアプリ

    2010/12/29
  • iPad,  iPhone,  lifehack,  Mac,  Photo

    iPhotoでiOSキャプチャ画面を一覧表示する方法

    2011/11/21 /

    たいしたTIPSではありませんが、Photo StreamでキャプチャとかがどんどんiPhotoにたまって便利なのでもっと便利に使う方法です。 「ファイル」 → 「新規スマートアルバム」で「ファイル名が」を選択して「pn…

    もっと読む
  • Mac,  Photo,  Tips,  イクメンHACKS

    iPhotoだけでパスポート用の写真をプリントしてみた

    2011/06/27 /

    この夏、家族を連れて初めての海外旅行を考えているのですが、うちの子供達のパスポートが無いことに気がつきました。 で、申請に必要な写真を撮ろうと調べたところ、普通に1カット1,500円で、幼児とか子供用の料金だと1カット3…

    もっと読む

    これも好きかも

    自宅の様子を外出先から監視できるiPhoneアプリ

    2010/12/29
  • Mac,  twitter,  つぶやき

    最近のアップル ワイヤレス キーボードは電池2つで動くんだ の巻

    2011/06/24 /

    09:02朝ウナ牛 @ すき家 小平鈴木店 09:36今日のメールはたったの239件か。こんなの朝飯前だね。もう食べちゃったけど。 09:37キーボードの電池を交換して、本気モードになる。(Bluetoothキーボードは…

    もっと読む

    これも好きかも

    自宅の様子を外出先から監視できるiPhoneアプリ

    2010/12/29
  • Mac,  つぶやき

    ろうそくの明かりで仕事するのもいいね。

    2011/04/04 /

    ろうそくの明かりで仕事するのもいいね。, a photo by dtanaka on Flickr. 先日、営業再開したIKEAで買ってきました。 キャンドル(100個入りで399円)とキャンドルスタンド(49円)。 1…

    もっと読む

    これも好きかも

    自宅の様子を外出先から監視できるiPhoneアプリ

    2010/12/29
  • iPhone,  Mac,  webサービス,  ガジェット

    自宅の様子を外出先から監視できるiPhoneアプリ

    2010/12/29 /

    非常に便利なソフトなのに、ほとんどレビューされていない高機能監視カメラアプリ「iCam」の紹介です。 Macbookやノートパソコンの内蔵カメラを監視カメラにして、iPhoneやiPadでどこからでも監視できてしまうアプ…

    もっと読む
  • Eye-Fi,  Mac,  Photo,  webサービス

    PhotoRecで大切な写真が復活したお話

    2010/11/08 /

    昨日、友人の結婚パーティーにいって相変わらずD5000でばしばしと撮影して帰ってきたところ、ある特定ファイル以降の写真が全然アップロードされないので、再生してみるとあるファイル以降の写真が全部消えていました。 がーん。。…

    もっと読む
  • lifehack,  Mac

    あのネットワークにつなぎたいのに、このネットワークにつながっちゃう時の対処法

    2010/08/14 /

    たとえば、Pocket Wifiを自宅でONにしたときに、家の無線LANルーターでなくて、Pocket Wifiのほうにつながっちゃうということはありませんか? とか、いつも使っているWi-Fiネットワークにつなぎたいの…

    もっと読む
  • Mac,  ガジェット

    MacBookがAppleRemoteに反応しすぎて困った場合の対処法

    2010/08/11 /

    昨夜AppleTVを設定していて、MacbookがいちいちApple Remoteの赤外線に反応して面倒だったので、その対処法を共有します。 これがApple Remote。プレゼンでも使えてとっても重宝しますが、Mac…

    もっと読む

    これも好きかも

    自宅の様子を外出先から監視できるiPhoneアプリ

    2010/12/29
  • Evernote,  Eye-Fi,  lifehack,  Mac

    Evernoteのおかげでデスクトップがあっという間にきれいになったでござる の巻

    2010/07/30 /

    しばらく放置していたら、デスクトップがえらいことになってしまいました。さてちょっときれいにするかということで、EvernoteとFinderをつかってちょろちょろっと片付けたらすんなり整理できたのでそのルールのご紹介。 …

    もっと読む
 古い投稿
  • ホーム
  • プロフィール
Ashe Theme by WP Royal.